ぷらっとSHOPS III

主催:NPO法人匠の町しもすわ・あきないプロジェクト

諏訪のものづくりの原点・シルク産業・を支えた、繭蔵「下諏訪倉庫」から発信する、ものづくりクラフトイベント「匠ぷらっとSHOPS」も今年で三回目を迎えました。
本年度も「匠ぷらっとSHOPS」は「見て、触って、食べて、そしてものづくりが体験できる」を主旨に多くのクラフト作家さんやものづくりメーカーが下諏訪倉庫へ集まります。

詳細は
ぷらっとSHOPSIIIパンフレット(表・1.0MB)
ぷらっとSHOPSIIIパンフレット(裏・1.6MB)
(左記リンクと同じです)

匠ぷらっとSHOPSIII 特別企画
諏訪のものづくりの原点 下諏訪倉庫で考える

今、日本中で、都市と地方の資本格差が顕著に表面化してきています。
そこには弱者と強者の論理の中、地方の生活者である私たちが弱者の立場に置かれてることを認識して、今まで以上に自分たちの暮らしについて、自分たちの住む町について、他人任せではなく、真剣に考えなければいけない時代になってきています。
自分たちの町の財産はなにか。それをどう生かすか。
諏訪地方の近代の先人たちは、ものづくりを糧にこの町を支えてきました。
しかし、1990年以降の失われた10年の間に、この町を支えた多くのものづくりは海外へ流失し、町の中心街はかつての面影を失い、それを奪った都市型・郊外型の生活さえも色あせてきています。私たちの先人達は「つくる」ということを通じて単に「モノ」だけでなく「仕組み」や「人」といった様々な価値づくりを行い、この地域を支えてきました。今、私たちは、「諏訪」だからできる「ものづくり」と「まちづくり」のあり方について考えてみたいと思います。

10月16日 午後1時30分 下諏訪倉庫 ぷらっとSHOPS?会場内

柳沢 京子氏 
切り絵アーティストとして日本だけでなく世界的な著名作家。NPO法人ふるさと研究所を立ち上げ、長野県の様々な分野におけるグランドデザインを提案している。 
長野市在住

島 裕氏 
日本政策投資銀行新産業創造部課長。日本各地の産業活性化の現場に立会い、様々な地域活性化事例について精通。諏訪地域の工業現場についても詳しく、諏訪の企業連携事業にも参画されている。

中島 聞多氏 
信州大学人文学部教授。
NPO法人信州・大学地域連携プロジェクトを創設。研究は応用情報学・情報経営論であるがビジネスはもとより、行政、医療、ITなど、おもちゃ問題ではなく現実問題のソリューションをめざしている。

コーディネーター NPO法人匠の町しもすわ あきないプロジェクト 
専務理事 原 雅廣

出展申し込みは、下記ご記入の上、FAX・Eメールにてお願いします。
左側のPDFには8月31日締め切りとありますが、現在追加募集中です。
本年度の募集は終了しました。多数のご応募ありがとうございました
申し込み・お問い合わせ連絡先:NPO法人匠の町しもすわ・あきないプロジェクト
TEL&FAX 0266-27-9033 mail : info@takumi.shimosuwa.jp

 

 

ぷらっとSHOPSIII
パンフレット(表)

(1.0MB)

ぷらっとSHOPSIII
パンフレット(裏)

(1.9MB)

ぷらっとSHOPS III
パンフレット A

(1.9MB)

ぷらっとSHOPS III
パンフレット B

(1.4MB)