ぷらっとSHOPS(クラフトフェア型イベントの開催)

総来場者数【1,030人】
女性627人
男性403人
※60歳以上女性が全体の30%


平成15年11月2・3日に、ものづくりの発信イベントぷらっとSHOPSを築100年の下諏訪倉庫(5階建旧繭倉)で開催しました。
倉庫内では19店舗が様々な個性で展開し、森世紀工房(マイスター)の家具、おかみさん会、体験ブース、陶器・木工・七宝焼・ガラスなどの工芸やパン・和菓子、美術学校からの出品等で賑わいました。
オルゴールコンサートや、「匠とまちづくりを語り合う」と題したトークセッションも開催し、匠ネットワーク強化、まちづくり参画への具現化や発信、グループ活動自体の認知度向上など、様々な面で今後へつながりを持てたイベントとなりました。
トークセッションでは、「今日は下諏訪からものづくりの発信を始める記念すべき日ではないか」との声もあり、「全国で初めての取り組み」との声援も頂きました。

 

実績

イベントの内容

  • パネルディスカッション『まちづくりと匠』、コンサート『オルゴールDJ・ミニライブ』
    • 出演
      • 大橋俊夫 (インダストリーネットワーク社長)
      • 市川美季 (カントリープレス取締役兼編集長)
      • 小黒哲夫(日本装飾美術学校校長)
      • 柳沢京子 (切り絵作家・評論)
      • 山崎克弘(奏鳴館技師)
      • 臼井則孔(オルゴールDJ)
      • AKIRA(バンドコンサート)
  • 出店
    • 工房 閑(竹細工と木工)
    • 種まく人工房(染織)
    • ジュエリー工房翔(彫金)
    • Woodform(木工)
    • 南信州かもめ窯(陶芸)
    • アトリエVerde(七宝焼・とんぼ玉)
    • 月ノ音創房(ステンド)
    • ガラス工房渡邊俊介(ガラス)
    • 日本装飾美術学校
    • 奏鳴館(オルゴール)
    • NPO KAED( プリント)
    • パパゲーノ(パン)
    • あるとふぁごす(パン )
    • 吉竹広子・弘(陶芸)
    • 小高千絵(陶芸)
    • 村上彪(織物)
    • 緋色窯(陶芸)
    • 森世紀工房(家具)
    • プロジェクトS(シルク)
    • 田口司緒里(銅銀食器)
    • DICSON(特殊印刷)
    • SUWAガラスの里(ガラス)
    • 日達れんげ(切り絵)
    • 御田町おかみさん会(信州の食)
    • 吉田佳道(竹細工)
    • 美土里屋(和菓子)
  • 客層及び客数結果
    • 11月2日(日)快晴10:00〜16:00
      • 来客数513人(女325人、男188人)
    • 11月3日(月・文化の日)雨10:00〜15:30
      • 来客数517人(女302人、男215人)
    • 総計1030人
  • アンケート結果
    • 来客者に対して、イベント中に無作為抽出50人にアンケートを実施しました。
    1. 来客者の居住地
    2.  

    3. イベントを知ったきっかけ
    4. 新聞  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■35%
      知人から■■■■■■■■■■■■■23%
      テレビ ■■■■7%
      ラジオ ■■3%
      情報誌 ■■■■■■■12%
      広報  ■2%
      WEB ■2%
      雑誌  ■■3%
      店舗  ■■3%
      ちらし ■■■■■■10%

    5. イベントについての感想
    • クラフト展はよくあるが身近な地域では初めてで嬉しい。(2名)
    • クラフトを見るのが大好き。
    • 音楽がもっとほしい。
    • 初めてのイベントにしては良いと思う。
    • 下諏訪町の発展のために続けてほしい。
    • 企画が良いので1年に1回ではもったいない。(2名)
    • 倉庫を開放したことが良い。(2名)
    • 思わず足を運びたくなる。
    • 雰囲気で体験コーナーに参加しやすい。
    • 1つづつのブースが見やすい。
    • 倉庫の雰囲気が良い。(3名)
    • 下諏訪からの発信との発想が面白い。
    • 自己満足的なフェアでないので良かった。
    • 交流があって良い。
    • 匠の技が素晴らしかった。
    • 普通のイベントとは違っていて、これはこれで良い。
    • 町のために継続すべき。(2名)
    • 素晴らしい、もっとお金を持ってくればよかった。
    • 優秀な作品が多く楽しかった。
    • 工芸の活動をしている人の作品を知る事ができた。
    • 楽しい1日を過ごすことができた。
    • 特に体験がおもしろかった。(5名)
    • こういうのが好きなので、アイデアが素晴らしい。(2名)
    • 手作りの良さ、温かみがあった。
    • 珍しい物が多かった。
    • 滞在時間が長く、1つ1つゆっくり見れる。(2名)
    • 倉庫も見れて、手作りがこんなにあるとは知らなかった。(3名)
    • 地元の産業をあまり見る機会がなく、良かった。
    • よくあるクラフトフェアと違って面白い。
    • 他のクラフトフェアはマンネリしていて飽きた。
    • 町のお菓子やパンが売っていて面白い。(2名)
    • 市民参加が感じられた。長野の観光のために良いこと。
    • 地方独特のアンバランスが良かった。
    • 芸術家タイプは私には難しいが、子供が喜ぶのでは。