 |
ぶらり・しもすわ 三角八丁!

(クリックで拡大します)
- 三角八丁とは
春宮鳥居を南に行くと信金の南側に大きい灯籠があります。そこは、春宮大門と旧中山道の交差点になります。
ここから秋宮までと春宮までの距離がちょうど同じ「八丁」です。そして、その二つの道を結ぶ中山道を含めた三角形を「三角八丁」と呼んでいたようです。
いつからというのは不明ですが、江戸時代頃から呼ばれているのでは、とのことです。
- 三角八丁スタンプラリー
- 三角八丁をぶらり歩いて名所・博物館・イベント会場をまわりましょう。各ポイントでスタンプを集めるとすてきなプレゼントが!
- 街かど博物館 (全館無料です)
- 古文書館・民芸館
- 下諏訪倉庫蚕糸資料館
- 蔵
- 駅と祭りの資料館
- 懐古物語
- 風雅舎
- お問い合わせ /主催
- 全般
- 下諏訪町産業観光課(観光係)
tel.0266-27-1111
- 下諏訪商工会議所
tel .0266-27-8533
- 匠の町しもすわ ぷらっとSHOPS II
- 匠の町しもすわ あきないプロジェクト
tel.0266-27-9033
- 下諏訪宿場まつり
- 下諏訪温泉旅館組合、女将の会
tel.0266-28-2231
- 御柱ファイナルイベント
- 下諏訪町御柱祭実行委員会
tel.0266-27-1111
- 三角八丁スタンプラリー
- 奏鳴館 秋祭り
- 諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館
tel.0266-27-7300
- 儀象堂 秋祭り
- 諏訪湖時の科学館 儀象堂
0266-27-0001
- 朝市ファイナルイベント
- 下諏訪町農産物即売会
tel.0266-27-1111
- 信州下諏訪宿本陣コンサート
- 御田町おかみさん会 in 御湖鶴 オータムフェスタ
- 御田町おかみさん会
tel.0266-27-8455
- ”500万人トーチラン下諏訪”
- スペシャルオリンピックス支援下諏訪町実行委員会
tel.0266-27-1111
- フリーマーケット
- (事)下諏訪商連、下諏訪町産業観光課
tel.0266-27-1111
- 物産展(テント村)
- (事)下諏訪商連、ぐる〜ぷあきない 、下諏訪町産業観光課
0266-27-1111

|