前ページ TOPページ 次ページ
(10件ずつの表示です)

ニットカフェ
2007/01/31

『ニットカフェ』を催します。
これは、今、東京で流行っています
編み物をゆっくりとお茶やおしゃべりしながら楽しむ
主婦層で人気のスタイルです。
特に若い主婦層においては
情報交換などの居場所づくりとして
また、地域中心街における主婦層の
居場所として注目されています。
匠Pとして
下諏訪の地場ものづくりとしての
ニットに注目、商店街の主婦層の居場所づくりと
地産業がうまく結びつくことで
地域活性化の一環として
機能することを期待しています。

開催日 第一回 2月 7日(水) 午後1時〜3時

第二回 2月 21日(水) 午後1時〜3時

場所 ぷらっとショップ (下諏訪町御田町商店街)



第1回目はマフラーか直線編みのベストを作ります

参加料金:受講料が1500円(材料費別途)

     糸の持ち込み可



講師:中川 厚子さん

(オリジナルニットの店アンの家

 / 諏訪市)

プロフィール:

アンの家

(オリジナルニットと手作り委託販売の店)経営。

20年前より諏訪市中洲にてニットサロン中川で編み物教室をはじめ今日に至る。

日本編物文化協会会員(ヴォーグ社)

シルバー編物研究会会員。



申込・問い合わせ:

ぷらっとSHOP 0266−27−9033

アンの家 0266ー52−1076




 

木ろうそくとアイスキャンドル
2007/01/31

2月3日(土) PM6時より
諏訪圏域で各所で行われます
アイスキャンドルイベントに呼応しまして
下諏訪町 四つ角駐車場にて
『木ろうそく』の点火を行います。
『木ろうそく』は
県材の有効利用の一案として提案されていますもので
乾燥させた間伐材に切り込みを入れて
着火するだけで簡易的な松明ができるものです。
今回は長野県及び下諏訪町の
ご協力をいただき実施します。
添付写真は乾燥中の木材です。
寒中の折、
神秘的なアイスキャンドルの明かりと
対照的に炎の明かりも楽しめると思います。
尚、同駐車場では
御田町商店街のアイスキャンドルイベントも
併設されて行います。
併せまして冬の夜を楽しめる企画になっています。

 

看板プロジェクト 新看板お披露目
2006/12/01

ショップ共益さんと坂本園さんの新看板が出来上がりました。日本装飾美術学校出 福田さんの力作です。

 

講演会 みんなのまちづくり
2006/10/11

講演会&パネルディスカッション
まちづくりと協働を考える 講演会&自由討議
『みんなのまちづくり』

場所 ぷらっとショップ(下諏訪町御田町)
日時 11月3日 PM7時〜
無料 どなたでもご参加ください

講師 矢部拓也 1972年生まれ。
慶応大学文学部卒
東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得後退学。
現在、徳島大学総合科学部 助教授。
滋賀県長浜市NPO法人「まちづくり役場」理事
専門は地域社会学、都市社会学、社会調査法。
現在の研究テーマは、
「地方都市の中心市街地の活性化」と「改革派知事の研究」。
自分たちの力でおこなうまちづくりがいかにしたらうまく行くのかを研究しつつ、
長浜、徳島など全国の地方都市の草の根の活動に参画し実践している。
新たに改革派知事の研究を始め、政治的社会変動と
各地で起きているまちづくりの潮流の関連を考えている。

 

ぷらっとSHOPSW&ぶらりしもすわ三角八丁 秋
2006/09/22

11月3〜4日 恒例のぷらっとSHOPSW開催します。
今年度は下諏訪倉庫から
下諏訪町内 旧中仙道沿いの古民家で実施します。
http://takumi.shimosuwa.jp/exh/plat4/index.html

 

おばんざいとお酒の店 飛やじ オープン
2006/09/20

御田町 旧かみや履物店に

おばんざいとお酒の店 飛やじ
オープンしました
http://takumi.shimosuwa.jp/hiyaji/

 

おかみさんサミットをアップしました
2006/09/04

おかみさんサミットについてアップしました。

http://takumi.shimosuwa.jp/activity/event2006/okami_summit/index.html

 

TAKA Factory オープン
2006/07/14

7月1日からTAKAさんが仮オープンされました。
http://www15.ocn.ne.jp/%7Etaka2/index.html
素敵なギャラリーと、街なかでものづくりが始まりました。

 

湯の町しもすわ真夏の夜の路地裏探検ツアー
2006/07/12

『湯の町しもすわ真夏の夜の路地裏探検ツアー』
ナビゲータ 蟹江文吉先生(郷土史家)


古くは中山道と甲州道中が合流した信州・下諏訪は
諏訪大社の門前町、あるいは温泉のある旧宿場町という
静かなイメージがありますが、
昭和の近年までは諏訪地方近隣からだけでなく
中央の文人達がお忍びで来られるような
粋で華やかな小都(繁華街)であったことは
意外に知られてません。
(芥川龍之介など)
昭和40年代頃までは
夜中の12時すぎまで街なかにネオンが
輝き、多くの人達が宴を上げていた
花街であった下諏訪の、
夜街のざわめきの名残を訪ねて、
蟹江先生と夜の下諏訪を探検します。


20歳以上限定
7月28日 PM7時 
ぷらっとSHOP集合(下諏訪町御田町)
参加費:1000円

申し込みはぷらっとSHOPまで
(当HP連絡先から)

 

三角八丁 春
2006/04/26

4月23日 三角八丁 春のイベントが下諏訪町内各地で開催されました。主会場であった大社通りを中心に沢山の人出がありました。スタンプラリの完走者も700人を越えたそうで、一日で数千人の人出だったようです。

 

前ページ TOPページ 次ページ